中学地理

中学地理
5分で解ける!濃尾平野と筑紫平野に関する問題

16

5分で解ける!濃尾平野と筑紫平野に関する問題

16

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

中学地理37 練習3 カッコ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

3つ目のポイントで、西日本の平野を3つ紹介しました。
おさらいしましょう。

木曽三川が流れる濃尾平野

lecturer_avatar

木曽三川が流れている平野といえば濃尾平野ですね。
美濃と尾張から1文字ずつとって名前を付けたという話をしました。
濃尾平野では洪水を防ぐために作られた堤防が見られます。
堤防で囲まれた土地を輪中と呼ぶことを覚えておきましょう。

ため池で有名な讃岐平野

lecturer_avatar

香川県の讃岐平野は降水量が少ないという特徴がありましたね。
中国山地と四国山地に囲まれているためです。
水不足を防ぐために作られたため池が有名です。

クリークで有名な筑紫平野

lecturer_avatar

九州地方にあり、筑後川が流れている平野といえば筑紫平野ですね。
筑紫平野は「九州の穀倉地帯と呼ばれるほど米作りがさかんです。
筑紫平野で見られる網目状の水路を何と言いましたか?
そう、クリークですね。

答え
中学地理37 練習3 答え入り
lecturer_avatar

今回は日本の平野について学んできました。
「米作りがさかん」「輪中がみられる」など、テストでは平野の特徴がヒントになることがあります。
地図で場所を確認しながら、しっかり覚えておきましょう。

濃尾平野と筑紫平野
16
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      自然環境

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学地理