高校化学

高校化学
5分で解ける!炭化水素の分類に関する問題

22

5分で解ける!炭化水素の分類に関する問題

22
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校 化学 5章 1節 2 練習 答なし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習問題を解いていきましょう。

lecturer_avatar

みなさんは、炭素Cと水素Hだけで作られる有機化合物、炭化水素の分類について学習しましたね。
図の穴埋め問題で確認してみましょう。

高校 化学 5章 1節 2 練習 答なし

鎖のようにつながっている鎖状構造、輪のようにつながっている環状構造

lecturer_avatar

図の左から順に考えていきましょう。

高校 化学 5章 1節 2 練習 図のみ

lecturer_avatar

図の一番左には、炭化水素があります。
この炭化水素は、鎖式炭化水素環式炭化水素の2つに分類されます。
つまり、これは全体の構造による分類なのです。

飽和炭化水素は、別名アルカン

lecturer_avatar

Aは、鎖式炭化水素のうち、飽和炭化水素の別名ですね。
飽和炭化水素は、すべて単結合からなる、鎖式炭化水素のことでした。
Aは、アルカンとなります。

不飽和炭化水素のうち、二重結合を含むのがアルケン、三重結合を含むのがアルキン

lecturer_avatar

続いて、Bは、鎖式炭化水素のうち、不飽和炭化水素に分類されています。
不飽和ということは、二重結合や三重結合を含むわけです。
二重結合を含むものがアルケン三重結合を含むものがアルキンでしたね。
よって、Bは、アルケンです。

lecturer_avatar

なお、図には、この他にもシクロアルカンやシクロアルケン、芳香族炭化水素などがあります。

高校 化学 5章 1節 2 練習 答えあり
学年別フルラインナップキャンペーン
炭化水素の分類
22
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

有機化合物

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      有機化合物の特徴と構造

      学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

      高校化学