高校化学

高校化学
5分で解ける!有機化合物と無機化合物に関する問題

55

5分で解ける!有機化合物と無機化合物に関する問題

55

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校 化学 五章 一節 1 練習 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習問題を解いていきましょう。

lecturer_avatar

有機化合物の特徴と性質について、誤っているものを1つ選ぶ問題ですね。
順番にチェックしていきましょう。

高校 化学 五章 一節 1 練習 答えなし

有機化合物の特徴 可燃性

lecturer_avatar

ア 可燃性のものが多く、完全燃焼すると、主にCO2やH2Oを生成する
有機化合物は組成に炭素水素をもつため、可燃性があるのでした。
そしてこの炭素や水素は、燃焼してCO2やH2Oになります。
よって、こちらは、正しい内容です。

有機化合物の特徴 融点・沸点が低い

lecturer_avatar

イ 無機化合物に比べて融点・沸点が低い
有機化合物の沸点や融点は、無機化合物と比べて低くなります。
こちらも、正しい内容だとわかります。

有機化合物の特徴 水に溶けにくく、有機溶媒には溶ける

lecturer_avatar

ウ 水に溶解しにくく、有機溶媒に溶解しやすい
有機化合物は有機溶媒に、無機化合物は無機溶媒(水)に溶けやすいです。
よって、こちら、正しい内容です。

結合間距離は、単結合>二重結合>三重結合

lecturer_avatar

エ 炭素原子間の結合間距離を不等号で表すと、単結合<二重結合<三重結合となる
これは、不等号が逆ですね。
三重結合が最も結合間距離が短くなります。
結合を表す線が増えるほど、相手の原子を引き付ける力は大きくなるからです。
こちらは、誤った内容です。

lecturer_avatar

以上より、答えは、となります。

高校 化学 五章 一節 1 練習 答えあり
有機化合物と無機化合物
55
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      有機化合物

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          有機化合物の特徴と構造

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校化学