中2数学
 5分で解ける!角度や辺が等しいことを証明する問題に関する問題
5分で解ける!角度や辺が等しいことを証明する問題に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう

解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT
 

問題の図は、やはり前回と同じものだね。
前回のおさらいをするつもりで、まずは△ABCと△ADEの合同を証明しよう。
証明の書き方は、 「ハンバーガーの3ステップ」 だったね。
POINT
 
まずは三角形の合同を証明!

△ABC≡△ADEを証明すると、次のように書けるね。

「対応する辺(角)は等しい」!

証明したいのは、辺の等しさだから、
「(合同な三角形の) 対応する辺は等しいから 、BC=DEである」と書いてしめくくろう。
これで、証明完了だよ。
答え
 

このように、 辺や角の等しさ を証明する問題が出たら、まずは、 関連する三角形の合同 を証明できないかどうかを考えよう。
 Try IT
Try IT

































「辺が等しいことの証明」 をやってみよう。
ポイントは次の通り。まずはこれまで通りに、三角形の合同を証明しよう。