高校物理

高校物理
5分で解ける!定圧変化の吸収熱、メイヤーの法則に関する問題

9

5分で解ける!定圧変化の吸収熱、メイヤーの法則に関する問題

9
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

熱力学19 練習 全部

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

ピストンつきのシリンダー内の気体の状態変化に関する問題です。ピストンはなめらかに移動できます。ピストンにどんな力がはたらいているのか注意しながら解いていきましょう。

ピストンにはたらく力のつりあいを考えよう

熱力学19 練習 (1)の問題文

lecturer_avatar

(1)は容器内の気体の圧力を求める問題です。まずは図に問題文で与えられている情報を書き入れましょう。

熱力学19 練習 図 赤字の書き込みあり 矢印がついた力の書き込みは3つともカット

lecturer_avatar

注目すべきはピストンです。ピストンは静止しているので、 力がつりあっている 状態ですね。 下向き には 重力mg のほか、大気がピストンを押す力がはたらきます。(圧力)×(面積)=(力)より、 下向き大気がピストンを押す力はP0S ですね。一方、気体の圧力をPとおくと、 上向き気体がピストンを押し上げる力はPS となります。

熱力学19 練習 図 赤字の書き込み全てあり

lecturer_avatar

ピストンにはたらく3つの力がつりあうので、
PS=P0S+mg
より、Pを求めることができますね。

(1)の答え
熱力学19 練習 (1)解答すべて

前後ではたらく圧力が一定の定圧変化

熱力学19 練習 (2)の問題文

lecturer_avatar

(2)では、気体を熱したところ、膨張して高さが変わりました。図に表すと次のようになります。

熱力学19 練習 (2)手書き図

lecturer_avatar

ここで、この状態変化は 定圧変化 とみなせることに気付けるでしょうか。下向きにはたらく重力mgと大気圧による力P0Sは変化前後で同じなので、それらとつりあう上向きの気体が押し上げる力も同じ大きさでなくてはなりません。つまり、これは前後ではたらく圧力が一定の 定圧変化 となるのです。

lecturer_avatar

では内部エネルギーの増加ΔUを求めていきましょう。与えられていない情報は、それぞれモル数をn、最初の温度をT、最後の温度をT'とおきます。

熱力学19 練習 (2)左側1−3行目

lecturer_avatar

途中でnRTの形がでてきたら、状態方程式nRT=PVに書き換えることができますね。この問題では(体積V)=(断面積S)×(高さh)に変換します。さらに(1)で求めたPの式を代入すると答えが求められます。

(2)の答え①
熱力学19 練習 (2)左側+右側1−2行目

メイヤーの法則よりCP=(3/2)R+R

lecturer_avatar

最後に吸収熱Qinを求めましょう。求め方は2つあります。

lecturer_avatar

1つめは、すでに内部エネルギーの増分ΔUを求めたので、気体が外にする仕事Woutを求めて、熱力学第一法則Qin=ΔU+Woutを使う方法。2つめは、定圧変化の吸収熱について、公式Qin=nCPΔTで求める方法。

lecturer_avatar

今回は簡単な2つ目の方法で答えを導きましょう。状態方程式とCP=(3/2)R+Rを使うと、以下のようになります。

(2)の答え②
熱力学19 練習 (2)右側3−6行目
トライ式高等学院通信制高校
定圧変化の吸収熱、メイヤーの法則
9
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

熱力学

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      熱力学第一法則

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      高校物理