高校英語文法
5分で解ける!言う・話す系動詞(tell/say/speak/talk)の使い分けに関する問題

- ポイント
- 練習
- チャレンジ

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
練習3の答え


動詞の練習
- 貸す・借りる系動詞(borrow/lend/rent/use)の使い分け
- 許す系動詞(forgive/permit/allow)の使い分け
- 疑う系動詞(doubt/supect)の使い分け
- 似合う系動詞(suit/match/go with/fit)の使い分け
- 使役動詞(make/have/let)
- 知覚動詞(see/hearなど)
- rob A of Bタイプの動詞・remind A of Bタイプの動詞
- prevent A from doingタイプの動詞・distinguish A from Bタイプの動詞
- regard A as Bタイプの動詞・talk A into doingタイプの動詞
- blame A for Bタイプの動詞・provide A with Bタイプの動詞
練習1と2はアルファベットの大文字と小文字を読む問題だね。
練習3は、共通する音を選ぶ問題だよ。
動画をみて、しっかりと発音を確認しておこう。