中学歴史

中学歴史
5分で解ける!国家総動員法と三国同盟に関する問題

54

5分で解ける!国家総動員法と三国同盟に関する問題

54
高校生向けセミナー高校生向けセミナー

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

中学歴史59 練習2 カッコ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習2は、日本が戦争にそなえて国の体制を整えていく様子についての問題です。

議会の承認がなくても人や物資を調達できる!この法律の名前は?

中学歴史59 練習2 最初の1行(1938年~)のみ表示、カッコ空欄

lecturer_avatar

1938年、日中戦争の長期化に伴う物資不足を受けて、政府や軍部が 議会の承認なしで人や物資を調達できる ことを定めた法律が制定されました。
なんという法律でしょうか?
答えは 国家総動員法 です。
「議会の承認なしで」「人や物資を調達できる」という文章があれば、国家総動員法のことだと考えましょう。

三国同盟の結成 日本が手を結んだ国はどこ?

中学歴史59 練習2 2~5行目(1940年~ヒトラー)のみ表示、カッコ空欄

lecturer_avatar

1940年には 国際連盟を脱退した 国どうしで 三国同盟 が結成されました。
日本はどの2国と手を結びましたか?
1つは ムッソリーニ が指導者だった国です。
これは イタリア ですね。
もう1つは ヒトラー が指導者だった国です。
こちらは ドイツ ですね。

ほとんどの政党が解散し、ある組織に合流 この組織の名前は?

中学歴史59 練習2 最後の1行(大政翼賛会~)のみ表示、カッコ空欄

lecturer_avatar

日独伊三国同盟が結成された年に、日本では ほとんどの政党が解散し、ある組織に合流しました。
軍部に協力的だったこの組織の名前は?
答えは 大政翼賛会 です。
「ほとんどの政党が解散して合流」というフレーズがあれば、大政翼賛会のことだと考えましょう。

答え
中学歴史59 練習2 答え入り
高校生向けセミナー
国家総動員法と三国同盟
54
友達にシェアしよう!
高校生向けセミナー

この授業のポイント・問題を確認しよう

昭和時代

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      高校生向けセミナー高校生向けセミナー

      中学歴史