中学歴史

中学歴史
5分でわかる!王政、共和制、立憲君主制

461

5分でわかる!王政、共和制、立憲君主制

461
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

王政→共和制→立憲君主制 揺れ続けたイギリス

中学歴史38 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

近代の世界1のポイント2は、「イギリスの革命」です。
17世紀のイギリスでおきた、2つの革命について見ていきましょう。
こちらを見てください。

中学歴史38 ポイント2 絶対王政~名誉革命まで(最後の権利章典は不要)表示、答え入り

ピューリタン革命 王政から共和制へ

lecturer_avatar

イギリスでは、もともと 国王が絶対的な権力を持っていました。
これを 絶対王政 といいます。

lecturer_avatar

しかし、 国王が自分勝手な政治をやりすぎた ため、次第に貴族や国民の支持を失っていきます。
そんな中、1642年に ピューリタン革命 が起こり、国王が処刑されるのです。
ピューリタン革命を指導したのは、 クロムウェル という人物です。
彼の指導の下で、1人の国王ではなく、 みんなで話し合って政治を決めていく ことになりました。
このような政治の仕組みを 共和制 といいます。

クロムウェルの独裁と名誉革命 共和制が終わる

lecturer_avatar

しかし、イギリスの共和制は上手くいきませんでした。
今度はクロムウェルが強引な政治を行うようになってしまった のです。
クロムウェルが亡くなった後は再び国王が政治を行うのですが、その王様も段々自分勝手な政治をするようになってしまいました。

lecturer_avatar

そこで、勝手な国王を追放しようと、もう一度革命が行われました。
1688~89年に起きたこの革命を 名誉革命 といいます。
名誉革命では、オランダから新しい国王を招き、 権利章典 という決まりを制定しました。
こちらを見てください。

中学歴史38 ポイント2 一番下、権利章典の要約のみ表示、答え入り

権利章典を制定 立憲君主制へ

lecturer_avatar

第一条と第四条を読むと、法律の制定や課税には、 議会の承認が必要 だということがわかりますね。
このように、 憲法などの法律に基づき、君主(国王)が治める政治 のことを 立憲君主制 といいます。
また、 議会の決定に基づいて行われる政治議会政治 とも呼びます。
イギリスは、現代でも立憲君主制と議会政治が続いているのです。

中学歴史38 ポイント2 答え全部

lecturer_avatar

17世紀のイギリスの政治体制が、王政→共和制→立憲君主制と変化していったことをおさえておきましょう。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

トライのオンライン個別指導塾
王政、共和制、立憲君主制
461
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾