高校世界史B

高校世界史B
5分で解ける!国際協調主義にむけてに関する問題

16

5分で解ける!国際協調主義にむけてに関する問題

16
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

ヴェルサイユ体制とワシントン体制4 練習 括弧空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

今回は国際協調主義について学習しました。
内容を確認していきましょう。

ヨーロッパは皆で仲良く!?

lecturer_avatar

第一次世界大戦終結後、ヨーロッパを中心に 国際協調 の動きが高まりました。

lecturer_avatar

1925年には ロカルノ条約 が結ばれ、西ヨーロッパの安全保障が確認されました。翌年にはドイツが 国際連盟に加盟 し、国際社会への復帰を果たしました。

lecturer_avatar

1928年には 不戦条約 が結ばれました。この条約は、アメリカ国務長官ケロッグと、フランス外相 ブリアン の提唱に基づき締結され、最終的には63カ国が参加することになりました。

lecturer_avatar

1930年には ロンドン軍縮会議 が開催され、アメリカ・イギリス・日本の間で 補助艦の保有比率 が規定されました。日本が軍縮の動きに協調したことは、国外からは高く評価されましたが、国内の軍部、特に海軍は不満を高めていくことになりました。

払えるワケがない!ドイツを苦しめたお金のトラブル

lecturer_avatar

敗戦国ドイツが課された賠償金はあまりにも膨大で、とても支払うことはできませんでした。賠償金支払いの滞りを不服とするフランスは、ベルギーと共に ルール 地方を占領しました。

lecturer_avatar

この結果ドイツでは激しい インフレーション が発生し、経済危機を迎えることになりました。そこでアメリカは ドーズ案 、次いで ヤング案 を提唱し、ドイツの賠償金支払いとイギリス・フランスの経済復興を支援しました。

lecturer_avatar

1929年に 世界恐慌 が発生すると、アメリカ大統領フーヴァーは、各国の賠償支払いと対米戦債支払いを1ヵ年停止することを宣言しました。これを フーヴァー=モラトリアム といいます。

lecturer_avatar

ただしフーヴァー=モラトリアムの効果は上がらず、ドイツ・イギリス・フランスの経済は混乱することになってしまいました。

答え
ヴェルサイユ体制とワシントン体制4 練習 答え
トライのオンライン個別指導塾
国際協調主義にむけて
16
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

ヴェルサイユ体制とワシントン体制の練習

この授業のポイント・問題を確認しよう

ヴェルサイユ体制とワシントン体制

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校世界史B