高校生物基礎

高校生物基礎
5分で解ける!腎臓の働き:ろ過と再吸収に関する問題

68

5分で解ける!腎臓の働き:ろ過と再吸収に関する問題

68
マンツーマン冬期講習のお申込みマンツーマン冬期講習のお申込み

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校 生物基礎 体内環境の維持33 練習 カッコ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業

体にとって必要な成分を戻す2つのプロセス

高校 生物基礎 体内環境の維持33 練習(1)

lecturer_avatar

腎動脈から勢いの強い血液が糸球体に流れ込むと、血液中の小さい液体成分が 血圧 によってボーマンのうへ押し出されます。このように糸球体からボーマンのうへ血液が押し出されることを ろ過 といいましたね。

高校 生物基礎 体内環境の維持33 練習(2)

lecturer_avatar

ろ過によって糸球体からボーマンのうに押し出された液体成分は、まだ尿ではありません。体にとって必要な成分も含んだ 原尿 といいましたね。

高校 生物基礎 体内環境の維持33 練習(3)

lecturer_avatar

ろ過によって押し出された原尿のうち、本来体にとって必要な成分を 腎細管集合管 の2箇所で血液へ戻すプロセスのことを、 再吸収 といいました。

答え
高校 生物基礎 体内環境の維持33 練習 答え
マンツーマン冬期講習のお申込み
腎臓の働き:ろ過と再吸収
68
友達にシェアしよう!
マンツーマン冬期講習のお申込み

この授業のポイント・問題を確認しよう

体内環境の維持

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      体液濃度調節のしくみ

      マンツーマン冬期講習のお申込みマンツーマン冬期講習のお申込み

      高校生物基礎