高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!絶対王政の構造を確認しよう!

88

5分でわかる!絶対王政の構造を確認しよう!

88
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

絶対王政の構造を理解しよう!

高校世界史 主権国家体制と西欧絶対王政1 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

ポイントの2つ目は、「絶対王政の基盤」です。

lecturer_avatar

16~18世紀のヨーロッパでは、絶対的な権力を持つ国王のもとで国の政策が決定されていました。この体制を 絶対王政 と呼びます。今回は、絶対王政が成立するための仕組みについて説明します。

絶対王政の基盤|官僚制と常備軍

lecturer_avatar

国王の権力がいくら強いといっても、個人の力には限界があります。王ひとりで国のすべてを決定することはできません。

lecturer_avatar

そこで、国王の政治を補佐するために 官僚制 が整備されました。官僚は主に 貴族 で構成され、国王の政治をサポートしました。

lecturer_avatar

また、絶対王政の時代には 常備軍 が設置されるようになりました。これまでは戦争が無いときは軍隊は解散されていたのですが、絶対王政期には 軍隊が常に設置されたのです。 常備軍は国王が好きな時に使うことができました。

「絶対王政の基盤」の見出し+下部テキスト3行

lecturer_avatar

官僚制と常備軍。
絶対王政を支える2つの制度を覚えておきましょう。

絶対王政の政治理論|王権神授説

lecturer_avatar

絶対王政は、制度だけでなく 政治的理論 によっても支えられていました。それが 王権神授説 です。こちらを見てください。

「絶対王政の政治理論」の見出し+下部テキスト2行

lecturer_avatar

王権神授説とは、国王の権利は 神が授けた神聖なもの であり、誰にも奪えない神聖不可侵なもの、とする理論です。国王は自らの統治を正当化するために、この理論を利用しました。

絶対王政の経済基盤|重商主義と工場制手工業

lecturer_avatar

最後に、絶対王政を支える 経済基盤 について説明します。

lecturer_avatar

官僚を雇うにも常備軍を設置するにも、もちろんお金がかかります。その財源を確保するために 重商主義 政策がとられました。こちらを見てください。

「絶対王政の経済基盤」の見出し+下部テキスト5行/重商主義の説明

lecturer_avatar

重商主義の考え方は大きく2種類にわかれます。1つ目は 重金主義 です。 海外植民地から金銀を奪うことで富を増やす という考え方でした。

lecturer_avatar

これは植民地がなければ成り立たない上、植民地の金銀はもちろん量に限りがあるため、この政策だけに頼るのは危険でした。

lecturer_avatar

そこで、17世紀ごろから 貿易差額主義 という方針が登場しました。輸出を増やし、輸入を減らすことで 貿易で利益を上げる という考え方です。

lecturer_avatar

重金主義よりも現実的なため、貿易差額主義は徐々に主流となっていきます。

「マニュファクチュア」の登場

lecturer_avatar

輸出を増やすためには、 安くて質の良い商品を大量につくる必要があります。 そこで生まれたのが 工場制手工業マニュファクチュア )という生産方式でした。

lecturer_avatar

お金持ちが工場を建てて労働者を雇い、分業によって製品をつくる方式です。マニュファクチュアによって、効率化と品質維持の両立が可能になりました。

image04の続き3行/最後まで

lecturer_avatar

絶対王政を支える制度、政治理論、経済システム。それぞれしっかり覚えておきましょう。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

トライのオンライン個別指導塾
絶対王政の構造を確認しよう!
88
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

主権国家体制と西欧絶対王政

トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾

高校世界史B