高校数学Ⅰ

高校数学Ⅰ
5分でわかる!余弦定理の活用2

71

5分でわかる!余弦定理の活用2

71
学年別フルラインナップキャンペーン学年別フルラインナップキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

余弦定理の活用②

高校数学Ⅰ 三角比24 ポイント

これでわかる!
ポイントの解説授業

「はさむ角」でなくてもOK!

lecturer_avatar

今回は、 「余弦定理の活用」 の続きを学習しよう。
「余弦定理」は、「 2辺とそのはさむ角 から、 残った1辺 」を求める式だったね。

復習
高校数学Ⅰ 三角比22 ポイント
lecturer_avatar

この「余弦定理」を方程式としてみると、もっと色々な使い方ができるんだ。例えば、 「2辺と1つの角」 が分かっていれば、それだけで 「残った1辺」 を求めることができるんだよ。

POINT
高校数学Ⅰ 三角比24 ポイント

2次方程式になる!

lecturer_avatar

例えば、△ABCにおいて、 aとbの2辺 、そして、はさむ角ではない ∠B が分かっているとしよう。
分かっている角Bに注目 して、余弦定理「 22 +c2-2 cosB 」に、値を代入していくと、どうなるだろう?そう、 c以外の文字が全て消去 されて、 「cの2次方程式」 に変身するんだ。

lecturer_avatar

実際に、例題、練習を解きながらこのポイントを確認しよう。

この授業の先生

今川 和哉 先生

どんなに数学がニガテな生徒でも「これだけ身につければ解ける」という超重要ポイントを、 中学生が覚えやすいフレーズとビジュアルで整理。難解に思える高校数学も、優しく丁寧な語り口で指導。

学年別フルラインナップキャンペーン
余弦定理の活用2
71
友達にシェアしよう!
学年別フルラインナップキャンペーン