中学歴史

中学歴史
5分でわかる!アヘン戦争と中国への侵攻

87

5分でわかる!アヘン戦争と中国への侵攻

87
新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

清に攻め込む 欧米の標的にされたアジア~中国編~

中学歴史40 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

近代の世界3のポイント2は、「イギリスがアヘン戦争で清に勝利」です。

lecturer_avatar

19世紀に入ると、欧米諸国がアジアへの侵略を本格化します。
今回は、イギリスやフランスが清(当時の中国)へ侵攻するお話です。
こちらを見てください。

中学歴史40 ポイント2 答え全部

アヘン戦争でイギリスが勝利 南京条約が結ばれる

lecturer_avatar

当時イギリスは、アヘンという麻薬を清に強引に売りつけて儲けていました。
清政府がアヘンの取り締まりを強化すると、怒ったイギリスが清に戦争を仕掛けます。
こうして1840年、イギリスと清の間で アヘン戦争 がおこりました。

lecturer_avatar

アヘン戦争は、軍事力に勝るイギリスの勝利に終わりました。
敗北した清は、1842年に 南京条約 という 不平等条約 をイギリスと結びます。
清はイギリスに賠償金などを支払わなけらばならず、財政が悪化します。
国内では貧富の差が拡大し、民衆の生活はより厳しくなりました。

中学歴史40 ポイント2 答え全部

太平天国の乱鎮圧に、外国の力を借りた結果・・・

lecturer_avatar

民衆の不満は高まり、1851年には 太平天国の乱 という反乱が起きます。
キリスト教の影響を受けた洪秀全という人物が、清を打倒して平等な国づくりを目指したのです。

lecturer_avatar

清政府は自分たちの力だけでこの反乱を鎮圧することが出来ず、あろうことか イギリスやフランスの力を借りました。
その結果、清の首都 北京 が、 イギリスとフランスに占領されてしまう のです。
この後、中国はアメリカやドイツ、そして日本からも侵略されることになります。

中学歴史40 ポイント2 答え全部

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

新学年無料スタートダッシュキャンペーン
アヘン戦争と中国への侵攻
87
友達にシェアしよう!
新学年無料スタートダッシュキャンペーン