中2理科

中2理科
5分で解ける!オームの法則の計算に関する問題

126

5分で解ける!オームの法則の計算に関する問題

126
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中2 物理6 練習1 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

電流や電圧の関係について、練習問題を解いてみましょう。

電流と電圧、そして抵抗の関係をオームの法則という

中2 物理6 練習1(1) 答えなし

lecturer_avatar

(1)は、回路のつなぎ方についての問題ですね。
これまでに学習したことのまとめです。
大切なのは 電流計は直列電圧計は並列 に接続するということでしたね。

電流と電圧の関係をグラフにすると、原点を通る直線

中2 物理6 練習1(2) 答えなし

lecturer_avatar

(2)は、表を読み取ってグラフをかく問題です。
電圧と電流との関係を表すグラフは、 原点を通る直線 になるのですよね。
どこか一点を選んで、 原点 と結べばいいわけです。
表を見てみると、電圧が2.0Vのとき、電流は0.1Aになっていることがわかりますね。
あとは、グラフに直線をかきこみましょう。

電流と電圧は比例の関係(オームの法則)

中2 物理6 練習1(3)(4) 答えなし

lecturer_avatar

(3)は、この問題に関係する言葉を答える問題です。
まず、電熱線に加えた電圧と、流れた電流の関係を何というか考えましょう。
グラフのように直線で表されることに注目しましょう。
答えは、 比例の関係 ですね。
また、電流と電圧の比例関係を表した法則を何と呼ぶか覚えていますか?
答えは、 オームの法則 です。

lecturer_avatar

(4)は、6.0Vの電圧を加えたときの電流の大きさを求める問題です。
計算で求めてもよいですが、グラフからもわかりますね。
電圧が6.0Vのとき、電流は0.3Aになることが読み取れます。
答えは、 0.3A です。

答え
中2 物理6 練習1 答えあり
トライのオンライン個別指導塾
オームの法則の計算
126
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

電流とそのはたらき

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      オームの法則

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      中2理科