ピックアップ映像授業
寒冷前線と温暖前線
中2理科
飽和水蒸気量曲線と露点
中2理科
高気圧と低気圧
中2理科
乾湿計の使い方と湿度
中2理科
日本の冬の天気
中2理科
海風・陸風の仕組み
中2理科
雲ができる仕組み
中2理科
日本の春、夏、秋の天気
中2理科
寒冷前線と天気の変化
中2理科
天気とその変化
中2理科で学ぶ「天気とその変化」のテストによく出るポイントと問題を学習しよう!
天気の表し方
天気記号の表し方
気温と湿度
乾湿計の使い方と湿度 / 1日の気温と湿度の変化
気圧と前線
高気圧と低気圧 / 寒冷前線と温暖前線 / 寒冷前線と天気の変化 / 海風・陸風の仕組み
日本の季節と天気
日本のまわりの気団 / 日本の冬の天気 / 日本の春、夏、秋の天気 / 天気図の読み方
雲のでき方
飽和水蒸気量と湿度 / 飽和水蒸気量曲線と露点 / 雲ができる仕組み
天気とその変化がわからない人へ
中2理科「天気とその変化」がわからない人は、以下の順でTry ITの映像授業を観て勉強してみてください。
◇「天気の表し方」に関する1のポイントを覚える
◇「気温と湿度」に関する2のポイントを覚える
◇「気圧と前線」に関する4のポイントを覚える
◇「日本の季節と天気」に関する4のポイントを覚える
◇「雲のでき方」に関する3のポイントを覚える
まずはこれらのポイントをしっかり覚えてから、練習にある問題を解いて「天気とその変化」のわからないを克服しよう。