中2理科

中2理科
5分で解ける!化学変化と温度変化に関する問題

112

5分で解ける!化学変化と温度変化に関する問題

112

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中2 理科化学15 練習2答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習2では、ビーカーに水酸化バリウムと塩化アンモニウムを入れ、かき混ぜていますね。

まわりの熱を吸収する反応が吸熱反応

中2 理科化学15 練習2(1)(2)答えなし

lecturer_avatar

(1)は水酸化バリウムと塩化アンモニウムを反応させる実験で発生する気体は何か、答える問題です。
答えは アンモニア です。
塩化アンモニウムという物質から予想できると思います。

lecturer_avatar

(2)は、反応の前後の温度変化について答える問題ですね。
この反応は吸熱反応で、まわりの温度をどんどん下げていく反応です。
よって、答えは温度が 下がる となります。

アンモニアが出てこないようにするため、ろ紙をかぶせる

中2 理科化学15 練習2(3)答えなし

lecturer_avatar

(3)は、ビーカーにぬれたろ紙をかぶせる理由を答える問題です。
まず、この反応では、アンモニアという気体が出てきましたね。
アンモニアですが、刺激臭という臭いをもつ気体でした。
アンモニアが出てこないようにするため 、ろ紙をかぶせるのですね。

中2 理科化学15 練習2答えなし
化学変化と温度変化
112
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      化学変化と原子・分子

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          化学変化と質量、温度

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中2理科