高校生物

高校生物
5分でわかる!明暗調節

18

5分でわかる!明暗調節

18
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

明暗調節

高校 生物 動物生理8 ポイント1 すべてうめる

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回は、視覚器の明暗調節について見ていきます。

明暗調節:光量に応じて虹彩が瞳孔の大きさを調整すること

lecturer_avatar

明暗調節とは、光量に対応して虹彩が瞳孔の大きさを調整することです。
つまり、眼に入ってくる光の量を調節する仕組みということですね。

lecturer_avatar

次の写真を見てください。
これはヒトの眼です。

高校 生物 動物生理8 ポイント1 写真
lecturer_avatar

瞳孔は、眼の中央にある黒目の部分です。
また、虹彩は、白目の部分と瞳孔の間に位置する部分です。
虹彩が伸び縮みすることで、瞳孔が大きくなったり小さくなったりするのです。

lecturer_avatar

明所では瞳孔が小さくなり、暗所では瞳孔が大きくなります。

高校 生物 動物生理8 ポイント1 すべてうめる

この授業の先生

星野 賢哉 先生

高校時代に生物が苦手だった経験をいかし、苦手な生徒も興味をもてるように、生命現象を一つ一つ丁寧に紐解きながら、奥深さと面白さを解説する。

トライのオンライン個別指導塾
明暗調節
18
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾