5分でわかる!果実の形成

15
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

果実の形成

高校 生物 植物生理7 ポイント1 すべてうめる

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回は、果実の形成について見ていきます。

果実形成に関わるジベレリンとエチレン

lecturer_avatar

果実はどのような植物に作られるか分かりますか?
答えは、花を咲かせる被子植物です。
次の図を見てください。これは被子植物の断面図です。

高校 生物 植物生理7 ポイント1 一番左の図のみ
lecturer_avatar

被子植物は、めしべ子房の中に胚珠が含まれています。
子房が果実になり、胚珠が種子になるのです。

lecturer_avatar

子房が果実へ変化するプロセスには、2種類の植物ホルモンが関与しています。
ジベレリンエチレンです。

高校 生物 植物生理7 ポイント1 図・すべてうめる
lecturer_avatar

ジベレリンは受精後に合成・分泌され、子房を果実へ変化させる働きがあります。
図の果実は、子房に比べて厚みが増していますね。
これは果実に栄養分であるデンプンが蓄えられていることを表しています。

lecturer_avatar

エチレン果実が成熟するために作用します。
エチレンによって、果実はさらに横に肥大します。
また、デンプンを分解して糖にするため、果実はみずみずしく甘くなるのです。

lecturer_avatar

ジベレリンが子房を果実に変化させ、エチレンが果実を成熟させます
果実は2種類の植物ホルモンによって形成されるのですね。

高校 生物 植物生理7 ポイント1 すべてうめる

この授業の先生

星野 賢哉 先生

高校時代に生物が苦手だった経験をいかし、苦手な生徒も興味をもてるように、生命現象を一つ一つ丁寧に紐解きながら、奥深さと面白さを解説する。

トライのオンライン個別指導塾
果実の形成
15
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾