高校世界史B

高校世界史B
5分で解ける!急成長を遂げた大国!中国に関する問題

10

5分で解ける!急成長を遂げた大国!中国に関する問題

10
マンツーマン冬期講習のお申込みマンツーマン冬期講習のお申込み

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

自立を強める東アジア3 練習 括弧空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

今回は「中国の急成長と台湾の行方」について学習しました。
内容を確認していきましょう。

改革・開放路線の進展

lecturer_avatar

中国の指導者 鄧小平 は改革・開放路線を展開しました。彼は、毛沢東が「大躍進」政策の中で各地に建設した 人民公社 を解体すると、農村部に生産責任制を導入しました。これにより、農家は余った農作物を自由に販売できるようになりました。

lecturer_avatar

経済的には自由化を進める一方、鄧小平は政治の自由化は決して認めませんでした。1989年には、学生たちによる民主化運動を、軍隊を動員して弾圧しました。これを 天安門事件 といいます。

lecturer_avatar

鄧小平は、経済的には資本主義経済を取り入れ自由化を進める一方、政治的には共産党の一党独裁を崩しませんでした。この体制を社会主義市場経済と呼び、現在の中国政府もこれを基本スタンスとしています。

lecturer_avatar

鄧小平の死後に実権を握った 江沢民 の時代には、イギリスから 香港 が、次いでポルトガルからマカオが、中国へ返還されました。香港とマカオは、いずれも植民地時代に中国が失った領土です。

lecturer_avatar

プロレタリア文化大革命以降、中国は、改革・開放路線のもとで大国へと成長していきました。

台湾(中華民国)の行方

lecturer_avatar

国共内戦に敗れた 蒋介石 は、台湾の指導者として、反共親米政権を樹立しました。

lecturer_avatar

蒋介石の死後、1988年に台湾の総統となった 李登輝 は、積極的な民主化を進めました。ちなみに李登輝の「登」という字、鄧小平の「鄧」という字とは違うので注意してください。

答え
自立を強める東アジア3 練習 答え入り
マンツーマン冬期講習のお申込み
急成長を遂げた大国!中国
10
友達にシェアしよう!
マンツーマン冬期講習のお申込み

この授業のポイント・問題を確認しよう

自立を強める東アジア

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      マンツーマン冬期講習のお申込みマンツーマン冬期講習のお申込み

      高校世界史B