高校世界史B

高校世界史B
5分で解ける!ドイツとソ連の猛進撃に関する問題

12

5分で解ける!ドイツとソ連の猛進撃に関する問題

12

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

第二次世界大戦と戦後秩序の形成1 練習 括弧空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

今回はドイツとソ連の猛進撃について学習しました。
内容を確認していきましょう。

ドイツのヨーロッパ進撃!

lecturer_avatar

独ソ不可侵条約を結んだドイツは、1939年9月1日に ポーランド へ侵攻。第二次世界大戦が始まりました。

lecturer_avatar

イギリスでは政権交代が行われ、弱腰だった前任者に代わって チャーチル 挙国一致内閣が発足。彼は強力なリーダーシップを発揮し、イギリスを指導しました。

lecturer_avatar

1940年6月には、首都パリを占領されたフランスが降伏。ペタンを首班とする対独協力政権 ヴィシー 政府が成立しました。

lecturer_avatar

ドイツの支配に抵抗する軍人 ド=ゴール は、亡命先のロンドンで自由フランス政府を樹立。フランスの人々にレジスタンスを呼びかけました。

lecturer_avatar

当初は中立を保っていたアメリカでしたが、1941年に 武器貸与法 を制定し、イギリスを支援しました。

ソ連も攻める!社会主義圏の拡大へ!

lecturer_avatar

独ソ不可侵条約を結んだソ連は、ドイツに続いてポーランドへ侵攻。その後は バルト3国 へ侵攻しました。

lecturer_avatar

ソ連の勢いは止まらず、続いてフィンランドにも侵攻。これを ソ連=フィンランド戦争 (冬戦争)といいます。

lecturer_avatar

国際連盟はソ連を除名しましたが、ソ連は止まりません。第二次世界大戦の序盤は、ドイツとソ連が進撃を続け、戦いを有利に進めたのです。

答え
第二次世界大戦と戦後秩序の形成1 練習 答え入り
ドイツとソ連の猛進撃
12
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      第二次世界大戦と戦後秩序の形成

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B