高校化学基礎

高校化学基礎
5分で解ける!共有結合に関する問題

87

5分で解ける!共有結合に関する問題

87
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校 理科 化学基礎 練習 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習問題を解いていきましょう。
結合の仕方と分子について、復習していきましょう。

「共有結合」とは、原子同士がお互いの価電子を出し合い、それを共有してつくる結合

高校 理科 化学基礎 練習(1) 答えなし

lecturer_avatar

(1)は、原子同士が互いに価電子を出しあい、それを共有してつくる結合を何というか答える問題です。
これは、 「共有結合」 でしたね。
価電子の図をイメージ出来るようにしておきましょう。

高校 理科 化学基礎 練習(1) 答えあり

高校 理科 化学基礎 練習(2) 答えなし

lecturer_avatar

(2)は分子を分類する問題です。
問題文に「構成する原子の数に注目すると」とありますね。
一つずつ見ていきましょう。

原子が1つなら単原子分子

lecturer_avatar

ア 単原子分子
「単」というのは、「1」という意味でした。
つまり、1つの原子からなる分子を探せばよいのです。
それは、 S ですね。
答えは、 「②」 です。

原子が2つなら二原子分子

lecturer_avatar

イ 二原子分子
今回も原子の数がポイントです。
2つの原子からなる分子を探しましょう。
これは、 F2 ですね。
答えは、 「①」 となります。

原子が3つなら三原子分子

lecturer_avatar

ウ 三原子分子
こちらは、3つの原子からなる分子を選びます。
これは、 O3 ですね。
答えは、 「③」 です。

原子が4つ以上なら多原子分子

lecturer_avatar

エ 多原子分子
こちらはどうでしょうか?
多原子分子 とは、文字通り多くの原子からなる分子です。
具体的には、4つ以上の原子でできていると、多原子分子と呼ばれました。
これは、 HNO3 です。
答えは、 「④」 です。

高校 理科 化学基礎 練習(2) 答えあり
トライのオンライン個別指導塾
共有結合
87
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

高校化学基礎の問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

物質の構成

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      共有結合

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校化学基礎

      高校化学基礎