高校物理

高校物理
5分で解ける!電磁波に関する問題

10

5分で解ける!電磁波に関する問題

10

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校物理 電磁気60 練習 全部

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

電磁場についての知識を確かめる穴埋め問題です。

電磁波の説明文を完成させよう

高校物理 電磁気60 練習 全部

lecturer_avatar

まず、 電磁波 とは、 ア電場イ磁場 が振動しながら波として空間を伝わるものです(アとイは順不同)。電磁波は波長によって分類され、波長の長いほうから電波、 ウ赤外線エ可視光線オ紫外線カX線 、γ線となります。

lecturer_avatar

人間の目が認識できる波は、 エ可視光線 ですね。可視光線のうち、一番波長が長い「赤」よりも長いのが ウ赤外線 、一番波長が短い「紫」よりも短いのが オ紫外線 となります。 ウ赤外線 は熱を伝える性質があり、 オ紫外線 は殺菌灯などに使われます。 カX線 はレントゲン写真に使われますね。それぞれの特徴と波長の長さをセットで覚えましょう。

答え
高校物理 電磁気60 練習 答え
電磁波
10
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      交流回路、LC共振回路の練習

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      電磁気

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          交流回路、LC共振回路

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校物理