高校英語文法

高校英語文法
5分でわかる!倒置の仮定法(Ifの省略)

210

5分でわかる!倒置の仮定法(Ifの省略)

210
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の要点まとめ

ポイント

倒置の仮定法(Ifの省略)

仮定法7・8のポイント アイコンあり

これでわかる!
ポイントの解説授業

仮定法でIfが省略されると…

lecturer_avatar

今回のテーマは 「倒置の仮定法(Ifの省略)」 についてです。
前回は、Ifを使った仮定法について見てきたね。
ここでは、仮定法のIfを省略するときの表現を学んでいくよ。
まずは次の例題を見てみよう。

仮定法7の例題(1) アイコンあり

lecturer_avatar

下線に英語を補う問題だよ。

lecturer_avatar

(1)「飛べる のに 」は、 現実にはありえないこと だよね。
だから、canの過去形couldを使ってI could fly in the sky.と表しているんだ。
現在のありえないことを過去形で表す、 仮定法過去 だね。

lecturer_avatar

「もし私が鳥だったら、」の部分は、仮定の条件を置いて、この後ろにも「ありえない内容」がくると<予告>する表現だと考えられるね。
前回学んだ、 If+主語+過去形 の表現を使って、
If I were a bird,としたいところだけれど…
ちょっと待って。下線の後ろは、I a bird,となっているね。
wereはどこにいってしまったんだろう。

lecturer_avatar

実は、仮定法のIfは省略することができて、
Ifを省略すると、残りの部分の語順が変わるんだ。
どういうことなのか、ポイントで詳しく見ていこう。

仮定法7・8のポイント アイコンなし

lecturer_avatar

仮定法でのIfの省略と倒置 について見ていくよ。

lecturer_avatar

前回の授業のように、Ifを使うと、「ありえないこと」を条件として仮定しながら、後ろにも「ありえないこと」がくると<予告>することができるんだったね。

lecturer_avatar

実は、この 仮定法のIf は、省略することができるんだ。
さらに、仮定法のIfを省略すると、残りの部分で倒置がおこるよ。
倒置とは、疑問文の並び順になること。

lecturer_avatar

特に、仮定法過去のときは、
If+主語+過去形~, 主語+would/could+動詞の原形… .「もし~ならば、…なのに。」 が基本の形だったね。
この表現でIfを省略すると、「If+主語+過去形~,」の部分で倒置が起こるんだ。

lecturer_avatar

具体的に見てみよう。
If I were a bird,の、Ifを省略してみるよ。
「If+主語+過去形~,」の仮定法過去だね。

lecturer_avatar

①まず、Ifを消そう。 I were a bird,が残ったね。
②次に、残った部分を倒置、つまり、疑問文の並び順にしよう。
動詞を前に出して、Were I a bird,となるんだ。
これで、Ifの省略が完成だよ。

lecturer_avatar

このように、仮定法でIfを省略するときは、
①Ifを消す、
②残った分を疑問文の並び順にする、

の2つのステップで省略するよ。

lecturer_avatar

疑問文でもないのに、倒置がおこっているのは変だよね。
この違和感があるから、Ifが省略されていても、
現実にはありえないこと、仮定法だと気づかせることができるんだ。
それじゃあ、問題に戻ってみよう。

仮定法7・8の例題(1) アイコンなし

lecturer_avatar

(1)「もし私が鳥だったら、空を飛べるのに。」を見てみよう。
「もし私が鳥だったら、」は、ありえないことを条件として仮定している部分だね。
だからもともとは、If I were a bird,のように、ifを使った仮定法過去で表せるよ。
ただ、下線の後ろがI a bird,になっているよ。
wereがないから、If I were a bird,にできないね。
ここでは、 Ifを省略して、倒置 させて表そう。

lecturer_avatar

If I were a bird,のIfを省略してみるよ。
①まずIfを消そう。 残りは、I were a bird,となるね。
②次に、残った部分を倒置して、疑問文の並び順にしよう。
動詞を前に出して、Were I a bird,となるね。

lecturer_avatar

だから下線には、Wereを補おう。

(1)の答え
仮定法7・8の例題(1) 答え入り アイコンなし
lecturer_avatar

次に(2)を見てみよう。

仮定法7・8の例題(2) アイコンなし

lecturer_avatar

(2)「もし僕が君だったら、ナンシーに謝るのにな。」を考えよう。
apologize to 人で「人に謝る」だね。
willの過去形wouldが使われていることから、仮定法かもしれないと考えよう。

lecturer_avatar

「もし僕が君だったら」は、 現実にありえないこと だよね。
ありえないことを条件として仮定しているから、
If+主語+過去形~, の形で表せそうだね。
If I were you,となるよ。

lecturer_avatar

ただ、下線の後ろはI youだよ。wereがないことに着目。
If I were you,の Ifが省略されて、倒置 されているんだ。

lecturer_avatar

①まずIfを消す と、I were you,となるよ。
②次に倒置 させて、動詞を前に出すと、Were I you,となるね。
これで、Ifの省略と倒置が完成。
下線にはWereを補おう。

(2)の答え
仮定法7・8の例題(2) 答え入り アイコンなし
lecturer_avatar

仮定法のIfは、省略することができる よ。
①Ifを消して、②倒置つまり疑問文の並び順にする ことで、
違和感をもたせて、仮定法だと気づかせる んだ。

この授業の先生

木村 智光 先生

テンポの良い解説で、難しい用語を使わずに、高校英語の要諦をわかりやすく指導します。 定期テストに出やすい英文法の問題パターンを研究し、授業ではそのポイントが随所にちりばめられています。

トライ式高等学院通信制高校
倒置の仮定法(Ifの省略)
210
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校