中学歴史

中学歴史
5分でわかる!徴兵令の制定

210

5分でわかる!徴兵令の制定

210

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

満20歳以上の男子は兵役の義務を負う 反対一揆が起こった理由とは?

中学歴史45 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

明治時代2のポイント2は、「徴兵令」です。

1873年 「徴兵令」の発布 満20歳以上の男子は兵役の義務を負う

lecturer_avatar

ポイント1で、明治政府が掲げた 富国強兵 政策について学習しました。
欧米諸国に対抗するため、経済力や軍事力を高めよう とする政策です。
今回学習する 徴兵令 も、富国強兵政策の一つとして実施されました。
1873年に出された徴兵令では、 満20歳以上の男子は兵役の義務を負う ことが定められたのです。
満20歳になった男子に、士族や平民といった身分の区別なく兵役を義務づけることで、
国民を中心とする軍隊をつくろうとしたのです。

貴重な働き手を奪うな! 農家を中心に、徴兵令に反対する動きも…

lecturer_avatar

「満20歳以上の男子は兵役の義務を負う」と定める徴兵令ですが、 当初は多くの免除規定がありました。
家のあとつぎである長男 や、 役人の息子 などは兵役を免除されたのです。
実際の兵役についたのは、 農家などの次男・三男にあたる人たちが中心 でした。

lecturer_avatar

農家にとって、貴重な働き手である20歳の男子を奪われることは大きな負担でした。
学制のときと同じように、 徴兵令の施行に対しても各地で反対一揆が起きた のです。

中学歴史45 ポイント2 答え全部

lecturer_avatar

学制に徴兵令と、明治政府は次々に改革を行いました。
一方で、急激な改革に反対し、各地で反対運動が起きたこともおさえておきましょう。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

徴兵令の制定
210
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      明治時代

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学歴史