中学地理

中学地理
5分でわかる!ぶどう・もも・おうとう

25

5分でわかる!ぶどう・もも・おうとう

25
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

盆地でつくるぶどう、もも、おうとう

中学地理48 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

2つ目のポイントは、「盆地でつくるくだもの」です。

盆地は水はけがよく、昼夜の寒暖差が大きい

lecturer_avatar

周りを山に囲まれた平地を 盆地 といいます。
盆地は 水はけがよく、昼夜の寒暖差が大きい という特徴があります。
くだものの生育には適した環境です。

lecturer_avatar

盆地での生産がさかんなくだものを紹介していきます。
こちらを見てください。

中学地理48 ポイント2 答え全部

ぶどう、もも、おうとう 盆地での生産がさかんな果物

lecturer_avatar

まずは ぶどう です。旬は夏~冬で、そのまま食べるほかに ワイン の原料にもなります。
生産量1位は 山梨県 、2位は長野県です。

lecturer_avatar

盆地では もも の生産もさかんです。
ももの旬は夏で、生産量1位は 山梨県 、2位は福島県です。

lecturer_avatar

最後に紹介するのは おうとう(さくらんぼ) です。
おうとうも旬は夏で、 山形県 の生産量が断トツです。

中学地理48 ポイント2 答え全部

lecturer_avatar

盆地での栽培がさかんな果物、ぶどう・もも・おうとう。
それぞれの特徴をしっかり覚えておきましょう。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

トライのオンライン個別指導塾
ぶどう・もも・おうとう
25
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾