中学地理

中学地理
5分でわかる!有機農業と地産地消

19

5分でわかる!有機農業と地産地消

19
マンツーマン冬期講習のお申込みマンツーマン冬期講習のお申込み

この動画の要点まとめ

ポイント

有機農業や地産地消 体や環境によい農業にも注目!

中学地理47 ポイント2 答え入り

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

2つ目のポイントは、「体や環境によい農業」です。
ポイント1では、より多くの利益を得るための農業の工夫に注目しました。
今回紹介するのは 人の健康に良い農業や、環境にやさしい農業 です。
こちらを見てください。

中学地理47 ポイント2 答え入り

化学肥料や農薬を使わない「有機農業」

lecturer_avatar

化学肥料や農薬を使わない農業のことを 有機農業 といいます。
農薬の代わりに落ち葉や家畜のふんにょうを使うため、人体にやさしい農業として注目されています。
手間がかかる分、値段が少し高くなってしまうのが欠点です。

フードマイレージと地産地消の考え方

lecturer_avatar

環境にやさしい農業を行う上で、 フードマイレージ という値が注目されています。
農産物の量 と、生産地から食卓までの 輸送距離 とをかけ算した値がフードマイレージです。
輸送距離が短くなると、この値も小さくなりますよね。
輸送にはトラックなどが使われるので、輸送距離が短いということは 排気ガスをあまり出さずに食卓まで届く ということなのです。

lecturer_avatar

フードマイレージを小さくするには、収穫した野菜などをすぐ近くで食べるようにすればいいですよね。
一番輸送距離が小さくなるのは、 農産物を収穫した土地で食べる 場合です。
地元でとれた農産物をその土地で消費しようという取り組み地産地消 といいます。

中学地理47 ポイント2 答え入り

lecturer_avatar

体にやさしい有機農業と、環境にやさしい地産地消。
どちらも重要な語句なので、是非覚えておきましょう。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

マンツーマン冬期講習のお申込み
有機農業と地産地消
19
友達にシェアしよう!
マンツーマン冬期講習のお申込み