中1理科

中1理科
5分で解ける!音の3要素とグラフに関する問題

83

5分で解ける!音の3要素とグラフに関する問題

83
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中1 理科物理9 練習1 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

音のグラフについて、練習問題を解いてみましょう。
ギターを弾くと音が出ます。
このときの4種類の音を、波の形のグラフにして表していますね。

大きい音は、振幅(上下)が大きい

中1 理科物理9 練習1図のみ
中1 理科物理9 練習1(1) 答えなし

lecturer_avatar

(1)は、最も大きい音を表しているグラフを選ぶ問題です。
音の大きさは上下の揺れで分かるのでしたね。
その大きさを振幅といいます。
最も上下に揺れているのはイです。
答えは です。

高い音は、振動数(波の数)が多い

中1 理科物理9 練習1図のみ
中1 理科物理9 練習1(2) 答えなし

lecturer_avatar

(2)は、最も高い音を表しているグラフを選ぶ問題です。
音の高さは、波の数で分かるのでしたね。
その波の数を振動数といいます。
最も波の数が多いのはエです。
答えは です。

答え
中1 理科物理9 練習1 答え入り
トライのオンライン個別指導塾
音の3要素とグラフ
83
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

光・音・力

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      音の性質

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      中1理科