中1理科

中1理科
5分で解ける!音と光の速さに関する問題

91

5分で解ける!音と光の速さに関する問題

91
高校生向けセミナー高校生向けセミナー

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中1 理科物理8 練習1 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

光と音の速さについて、練習問題を解いてみましょう。

音と光の速さを比べると、光の方が圧倒的に速い

中1 理科物理8 練習1 答えなし

lecturer_avatar

(1)は、花火の光が見えてから、音が聞こえるまでに時間がかかる理由を答える問題です。
これは音と光の速さの違いによるものでしたね。
光は1秒で30万km進みます。
音は1秒で340m進みます。
答えは 光は音よりも非常に速いから です。

lecturer_avatar

(2)は、自分のいる場所から花火までの距離を求める問題です。
光は一瞬で伝わるので、音の速さだけを考えればいいわけです。
音の速さは毎秒340mとなっていますね。
したがって、2秒では340×2=680より、680m進みます。
答えは およそ680m です。

答え
中1 理科物理8 練習1 答えあり
高校生向けセミナー
音と光の速さ
91
友達にシェアしよう!
高校生向けセミナー

この授業のポイント・問題を確認しよう

光・音・力

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      音の性質

      高校生向けセミナー高校生向けセミナー

      中1理科