高校世界史B

高校世界史B
5分で解ける!インドの古典文化と宗教に関する問題

12

5分で解ける!インドの古典文化と宗教に関する問題

12

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

高校世界史 インドの古典文明4 練習 括弧空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

今回はインドの古典文化と宗教についての学習でした。
それでは、内容を確認していきましょう。

インドの古典文化

lecturer_avatar

まずはインドの古典文化を紹介しました。
戯曲『 シャクンタラー 』を書いた人を覚えていますか?
そう、 カーリダーサ でしたね。

lecturer_avatar

仏教教学の中心として建設されたのが ナーランダー僧院 でした。
中国僧の 玄奘義浄 も、
ナーランダー僧院を訪れ、仏教を研究しました。

lecturer_avatar

アジャンダー石窟寺院 など、インドを代表する グプタ様式 も紹介しましたね。
グプタ様式は 純インド的 なつくりで、 インド独自の芸術様式 です。

2種類の仏教

lecturer_avatar

授業では2種類の仏教を紹介しました。覚えていますか?
まずは、個人の救済を目指す 上座部仏教 です。
自分自身の解脱を重視し、自分自身で修行することを奨励する仏教でしたね。

lecturer_avatar

一方で、自分だけではなく 全ての人びとの救済を目指す仏教 もありました。
こちらは 大乗仏教 といいます。
個人を救済する のか、 全ての人を救済する のか。
この違いに注意してください。

ヒンドゥー教の登場

lecturer_avatar

ヒンドゥー教 は、 バラモン教が各地の民間信仰と合体してできた 宗教です。
ヒンドゥー教には様々な神様が存在します。
中でも人気が高い神様が 破壊と舞踏の神 である シヴァ神 です。
ヒンドゥー教には、バラモンの特権的な地位が強調されている『 マヌ法典 』と呼ばれる法典もあります。

答え
高校世界史 インドの古典文明4 練習 答え入り
lecturer_avatar

インドの文化と宗教を紹介しました。
それぞれの内容をしっかり覚えておきましょう。

インドの古典文化と宗教
12
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      高校世界史Bの問題

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      インドの古典文明

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B