高校世界史B

高校世界史B
5分で解ける!古代オリエント(第3問)に関する問題

36

5分で解ける!古代オリエント(第3問)に関する問題

36
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
古代オリエントの確認テスト(第3問)

高校世界史 古代オリエント8 確認テスト(後半)問題3答えなし

解説

これでわかる!
問題の解説授業

問題(1)

高校世界史 古代オリエント8 確認テスト(後半)問題3(1)答えなし

lecturer_avatar

選択肢を順に確認しましょう。
①ユダ王国の住民は バビロン に強制連行されました。
これを バビロン捕囚 といいましたね。
「エジプト」ではなく「 バビロン 」であれば正解でした。

lecturer_avatar

②の文章は問題ありません。
ダレイオス1世は アケメネス朝ペルシア全盛期の王 です。
彼は 新都ペルセポリス を建設し、駅伝制を整えるなどの政治を行いました。
正解は となります。

lecturer_avatar

③は「ソロモン」ではなく「 モーセ 」ですね。
「出エジプト」の指導者といえばモーセです。
④は「ジッグラト」ではなく「 ピラミッド 」ですね。
ジッグラトは メソポタミアで建設された聖塔
エジプトのギザに建立されたのはピラミッドです。

(1)の答え
高校世界史 古代オリエント8 確認テスト(後半)問題3(1)答え有り

問題(2)

高校世界史 古代オリエント8 確認テスト(後半)問題3(2)答えなし

lecturer_avatar

①~④のうち、ハンムラビ法典のイラストはどれか?
正解は です。
ハンムラビ法典は バビロン第一王朝の時代に制定された法典です。

lecturer_avatar

①のイラストは「 死者の書 」です。
一番左側に書かれている人物は 死と復活の神オシリス です。

lecturer_avatar

②は中央に書かれている文字に注目しましょう。
アルファベット に似ていませんか?
フェニキア人が使っていた フェニキア文字 の影響で ギリシア文字 が作られ、 ギリシア文字 がヨーロッパに伝わり アルファベット が作られました。
この流れを知っていれば、メソポタミアで誕生したハンムラビ法典にアルファベットやその祖先が登場するのはおかしい、と判断できます。
ちなみに②は、ギリシア世界の章で勉強する「オストラコン」と呼ばれる陶片です。

lecturer_avatar

③は ロゼッタ=ストーン です。
神聖文字・民用文字・ギリシア文字が記された碑文です。

(2)の答え
高校世界史 古代オリエント8 確認テスト(後半)問題3(2)答え有り
トライのオンライン個別指導塾
古代オリエント(第3問)
36
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

高校世界史Bの問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

古代オリエント

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校世界史B