高校生物基礎

高校生物基礎
5分で解ける!遺伝子(テスト1、第1問)に関する問題

72

5分で解ける!遺伝子(テスト1、第1問)に関する問題

72
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう

高校 生物基礎 遺伝子9 演習1 答え無し

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

では確認テストをやっていきましょう。

「遺伝子=DNA」を明らかにした4人の研究者

高校 生物基礎 遺伝子9 演習1 (1)

lecturer_avatar

肺炎双球菌を用いて遺伝子がDNAである可能性を示した研究者の名前を答える問題です。肺炎双球菌とは空気中を漂っていて、吸い込むと肺炎になってしまう少し怖い菌でしたね。

lecturer_avatar

肺炎双球菌には、周りに と呼ばれるカプセル状の構造を持つ S型菌 と、鞘を持たない R型菌 という2つの型がありました。そして、S型菌は 病原性あり で、R型菌は 病原性なし という特徴もありましたね。

lecturer_avatar

これらを用いて実験を行い、遺伝子がDNAである可能性を示した研究者は グリフィス でした。グリフィスは、実験によりR型菌の鞘を持たないという性質が、S型菌の何らかの物質の影響で鞘を持つようになったことを示したのでした。

高校 生物基礎 遺伝子9 演習1(2)

lecturer_avatar

肺炎双球菌を用いて、更に実験を行った研究者の名前を答える問題です。

lecturer_avatar

グリフィスと同様に、肺炎双球菌を用いて実験を行い、最終的に遺伝子の本体がDNAであると確定させた研究者は、 アベリー でしたね。アベリーはS型菌をすりつぶした抽出液を用いて、形質転換の原因物質がDNAであることを証明しました。

高校 生物基礎 遺伝子9 演習1(3)

lecturer_avatar

T2ファージを用いた二人の研究者の名前を答える問題です。

lecturer_avatar

T2ファージというのは、 タンパク質DNA だけでできており、大腸菌に感染する ウイルス でしたね。そしてT2ファージを用いて遺伝子の本体がDNAであることを明らかにした研究者は、 ハーシーチェイス でした。

答え
高校 生物基礎 遺伝子9 演習1 答え全部
トライのオンライン個別指導塾
遺伝子(テスト1、第1問)
72
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

遺伝子

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      遺伝現象と遺伝子

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校生物基礎