高校化学

高校化学
5分で解ける!化学反応とエネルギー(テスト2、第1問)に関する問題

23

5分で解ける!化学反応とエネルギー(テスト2、第1問)に関する問題

23
マンツーマン冬期講習のお申込みマンツーマン冬期講習のお申込み

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
演習1

高校化学 化学反応とエネルギー12 ポイント1 答えなし

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

今回は確認テストです。
実際に問題を解きながら、これまでの内容を復習していきましょう。

まずは、熱化学方程式を立てる

高校化学 化学反応とエネルギー12 ポイント1 答えなし

lecturer_avatar

複数の熱化学方程式から、 エタノールの生成熱 を求める問題です。
まずは、エタノールの生成熱を表す 熱化学方程式を立てましょう。
生成熱とは、単体から化合物ができるときの熱量のことでしたね。
生成熱をQ kJ/molとすると、次のような式ができます。
  2C(黒鉛)+3H2(気)+1/2O2(気)=C2H6O(液)+Q kJ

熱化学方程式から反応熱を求めることができる

lecturer_avatar

与えられている熱化学方程式を上から①・②・③として、 式を足し引き しましょう。
左辺には、Cが2個あるので①×2、Hが3個あるので②×3となります。
右辺には、エタノールがあるので、-③とします。
よって、 2×①+3×②-③ とすれば、エタノールの生成熱の熱化学方程式が作れます。
 Q=2×394+3×286-1368
  = 278
よって、答えは、 278kJ/mol となります。

高校化学 化学反応とエネルギー12 ポイント1 答えあり
マンツーマン冬期講習のお申込み
化学反応とエネルギー(テスト2、第1問)
23
友達にシェアしよう!
マンツーマン冬期講習のお申込み

化学反応とエネルギーの問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

化学反応とエネルギー

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      化学反応と熱・光

      マンツーマン冬期講習のお申込みマンツーマン冬期講習のお申込み

      高校化学