高校化学
 5分で解ける!ボイルの法則に関する問題
5分で解ける!ボイルの法則に関する問題

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう

解説
これでわかる!
練習の解説授業
ボイルの法則では、気体の体積Vは圧力Pに反比例


(1)は、法則の名前を答える問題です。
答えは、 ボイルの法則 です。
「体積と圧力が反比例」 というところがポイントでしたね。
ボイルの法則は、P1V1=P2V2

(2)は、計算問題です。
「温度一定」 という条件があるので、ボイルの法則を使うことができますね。
  P1V1=P2V2

続いて、問題文で与えられている数値を整理しましょう。
 P1=1.0×105Pa
 V1=4.0L
 P2=P Pa
 V2=16.0L

最後に、この数値をボイルの法則の式に代入していきましょう。
  1.0×105×4.0=P×16.0
  P=2.5×104
よって、答えは、 2.5×104Pa です。






































練習問題を解いていきましょう。