高校数学B

高校数学B
5分でわかる!群数列

51

5分でわかる!群数列

51
新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この動画の要点まとめ

ポイント

群数列

高校数B 数列27 ポイント

これでわかる!
ポイントの解説授業

第1群に1個、第2群に2個、第3群に3個……

lecturer_avatar

今回のテーマは 群数列 です。
「群数列」 という言葉は、この授業では初めて登場しますね。具体的には、次のような数列のことを「群数列」といいます。

高校数B 数列27 ポイント 1~5行目まで(群数列という。まで)
lecturer_avatar

数列1,2,2,3,3,3,4,4,4,4……
区画分けする ことにより、規則性がはっきり見えてきます。
第1群1が1個
第2群2が2個
第3群3が3個
第4群4が4個
このように、数字が各群に分けられることから 群数列 と呼んでいます。

lecturer_avatar

群数列の攻略のポイントはどこにあるのでしょうか? 次の①②をチェックしましょう。

POINT
高校数B 数列27 ポイント
lecturer_avatar

各群の先頭がどんな数から始まっているかをチェック したあと、 各群に数字が何個あるか を見ればよいのですね。群数列における具体的な問題のパターンは、例題・練習を通してみていきましょう。

この授業の先生

浅見 尚 先生

センター試験数学から難関大理系数学まで幅広い著書もあり、現在は私立高等学校でも 受験数学を指導しており、大学受験数学のスペシャリストです。

新学年無料スタートダッシュキャンペーン
群数列
51
友達にシェアしよう!
新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

数列

新学年無料スタートダッシュキャンペーン

いろいろな数列の和

新学年無料スタートダッシュキャンペーン

高校数学B

高校数学B