高校英語文法

高校英語文法
5分で解ける!both/either/neither/noneの使い方に関する問題

9

5分で解ける!both/either/neither/noneの使い方に関する問題

9
新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この動画の問題と解説

チャレンジ

一緒に解いてみよう

高校英語文法 代名詞21・22の入試レベルにチャレンジ アイコンあり

解説

これでわかる!
チャレンジの解説授業

否定で迷っても「いくつか」でわかる!

lecturer_avatar

入試レベル問題にチャレンジしてみましょう。

高校英語文法 代名詞21・22の入試レベルにチャレンジ アイコンなし

lecturer_avatar

下線に入る英語を選択肢から選ぶ問題だね。

lecturer_avatar

まず,問題の文章の前半を見てみるよ。
I can't recommend you any of the three movies
「私はその3つの映画のうちどれもあなたに勧められない」
という意味だね。

lecturer_avatar

そのあとに続くのが,because~から始まる文章だから,「なぜ勧められないのか」という理由が書いてあるんだね。

lecturer_avatar

ということは,空欄のあとにはinteresting「おもしろい」という単語があるから,空欄にはそれを否定する単語が入りそうだね。

lecturer_avatar

選択肢を見てみると,③bothは「(2つのうち)両方とも〜だ」という肯定の意味だから間違いだね。
そして ①neitherと②noneはどちらも否定の意味だったけれど,「いくつのうち」の表現なのかに注意しよう。

lecturer_avatar

今回は,文章の前半で 「3つの映画のうち」 となっていたんだよね。
だから,①neither「(2つのうち)どちらも〜ない」は2つの時に使うから間違い。
②none「(3つ以上で)どれも〜ない」 が正解だね。

答え
高校英語文法 代名詞21・22の入試レベルにチャレンジ 答え入り アイコンなし
新学年無料スタートダッシュキャンペーン
both/either/neither/noneの使い方
9
友達にシェアしよう!
新学年無料スタートダッシュキャンペーン

この授業のポイント・問題を確認しよう

代名詞

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      新学年無料スタートダッシュキャンペーン新学年無料スタートダッシュキャンペーン

      高校英語文法