中学公民

中学公民
5分で解ける!国際法と国際司法裁判所に関する問題

13

5分で解ける!国際法と国際司法裁判所に関する問題

13
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

中学公民43 練習3(最後の4行のテキストのみ【国際法~裁判を行う】、かっこ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

ポイント3で学習した内容を、問題を解いて確認しましょう。
空欄にあてはまる語句を答えてください。

国際法は何と何とで構成されている?

中学公民43 練習3,冒頭2行のみ表示(国際法の説明のみ),かっこ空欄

lecturer_avatar

最初の空欄です。
「国と国が結ぶ」何か、そして「長い間の慣行が法となった」何かを合わせて何というか。
この空欄には 国と国との関係について、基準を定めた法律 が入ります。
正解は 国際法 です。

lecturer_avatar

国際法には2つの要素があります。
1つは 国と国とが結ぶ、文書にした決まり事 です。
こちらは 条約 でしたね。
もう1つは 長い間の慣行(昔からの習慣)が法になったもの です。
こちらは 国際慣習法 といいました。

国と国との争いを裁く裁判所を何という?

中学公民43 練習3,ラスト2行のみ表示,image02部分不要,かっこ空欄

lecturer_avatar

1つ目の空欄です。
国と国とで意見が食い違った場合、ある 裁判所 に訴えることができます。
この裁判所を何と言いますか?
正解は 国際司法裁判所 です。

lecturer_avatar

最後の空欄です。
国際司法裁判所はどこに置かれているでしょうか?
正解は オランダ のハーグという都市です。
国際司法裁判所は、国家間の紛争解決のための裁判を行っています。

答え
中学公民43 練習3(最後の4行のテキストのみ【国際法~裁判を行う】、答え入り
トライのオンライン個別指導塾
国際法と国際司法裁判所
13
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

国際社会

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      中学公民