中学歴史

中学歴史
5分でわかる!足利義満の北山文化

294

5分でわかる!足利義満の北山文化

294

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

金閣に能 足利義満の北山文化

中学歴史23 ポイント1 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

室町時代5のポイント1は、「北山文化」です。
室町時代で最大の権力を持った将軍といえば、 南北朝合一 を果たした 3代将軍の足利義満 です。
彼の時代には 武家文化と公家文化が融合した新しい文化 が生まれました。これを 北山文化 といいます。

北山文化の代表的な建築物 「金閣寺」

lecturer_avatar

北山文化の代表的な建築物を紹介します。
こちらを見てください。

中学歴史23 ポイント1 左半分のみ表示、答え入り

lecturer_avatar

足利義満が建てた 金閣 が写っています。
金箔で覆われた、とても豪華なお寺です。
金閣は、鎌倉時代で学習した 臨済宗 のお寺です。
禅宗 である臨済宗は、武士に広く支持されていました。

観阿弥と世阿弥が大成した「能」

lecturer_avatar

続いて北山文化の代表的な芸能を紹介します。
こちらを見てください。

中学歴史23 ポイント1 右半分のみ表示、答え入り

lecturer_avatar

写真には、 という伝統芸能の様子が写っています。
足利義満の支援をうけ、 観阿弥世阿弥 という親子が能を大成したのです。
能の合間には 狂言 という芸能も演じられました。
現代まで続くこれらの伝統芸能が、室町時代に始まっていたことをおさえておきましょう。

中学歴史23 ポイント1 答え全部

lecturer_avatar

足利義満の時代に栄えたのが北山文化です。
北山文化は、武家文化の素朴さ・力強さと、公家文化の優雅さを合わせ持つ文化でした。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

足利義満の北山文化
294
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      室町時代

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学歴史