中3理科

中3理科
5分で解ける!電解質とイオンに関する問題

112

5分で解ける!電解質とイオンに関する問題

112

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中3 化学3 練習 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業

電解質と非電解質 水に電流を流すには?

中3 化学3 練習 (1)と(2)のみ表示、答えなし

lecturer_avatar

塩化ナトリウム(NaCℓ)は、水にとけるとナトリウムイオン(Na)と塩化物イオン(Cℓ)に分かれます。
このように、物質が水にとけ、陽イオンと陰イオンにわかれることを 電離 といいます。

lecturer_avatar

(2)は、塩化ナトリウムの電離のようすをイオン式を使って表す問題です。
答えは NaCℓ→Na+Cℓ となります。

中3 化学3 練習 (3)のみ表示、答えなし

lecturer_avatar

(3)は、食塩水と砂糖水のうち、電流が流れるのはどちらかを答える問題です。
純粋な水は電気を通すことができないという話をしましたね。
ただ、ある種の物質を水に溶かすと、電気が通るようになるのでした。
例えば、 塩化ナトリウム(NaCℓ) を水に溶かすとNaとCℓに分かれ、
これらのイオンが電気を運んでくれます。

lecturer_avatar

電気を通す水溶液は 食塩水 です。
その理由は、 食塩は電解質だから ですね。
砂糖やアルコールは非電解質だということも覚えておきましょう。

中3 化学3 練習 (4)のみ表示、答えなし

lecturer_avatar

(4)は、文章の空欄を埋める問題です。
電離とは、物質が水にとけて 陽イオンと陰イオン に分かれることでしたね。
陽イオンや陰イオンは、水の中で電気を運んでくれるのでした。
水にとけたとき、電離して電流が流れる物質を 電解質 、電離せず電流が流れない物質を 非電解質 といいます。
それぞれしっかり覚えておきましょう。

答え
中3 化学3 練習 答え入り
電解質とイオン
112
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      原子とイオンの練習

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      化学変化とイオン

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          原子とイオン

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中3理科