中3理科

中3理科
5分でわかる!イオン

732

5分でわかる!イオン

732

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

イオン

中3 化学2 ポイント1 答え入り

これでわかる!
ポイントの解説授業

イオン=電気のプラスとマイナスのバランスがくずれた状態

lecturer_avatar

今回のテーマは「イオン」です。
イオンとは、 原子がプラスかマイナスの電気を帯びた状態のこと をさします。
いったいどういうことでしょうか?

lecturer_avatar

前回の授業で、原子は基本的に 電気を帯びていない状態になっている という話をしました。
+の電気を帯びた陽子と、-の電気を帯びた電子の数が等しい ので、全体としてプラスマイナスゼロになるのでしたね。
ただ、原子核の周りを飛んでいる電子は 原子の外に飛んで行ったり、逆に外から入ってくることがあるのです。
電子は-の電気を帯びているため、電子の数が増減すると、原子全体のプラスマイナスのバランスが崩れることになります。
この状態をイオンといいます。こちらを見てください。

中3 化学2 ポイント1 答え入り

塩化物イオンとナトリウムイオン

lecturer_avatar

左の図は、 塩素(Cℓ) 原子が 塩化物イオン(Cℓ に変わる様子を表しています。
外から電子が1個加わって、電子が陽子よりも1個多くなる のです。
電子は-の電気を帯びているので、 原子全体がマイナスになります。
記号を書く時は、Cℓの右肩に-をつけて表現します。

lecturer_avatar

右の図は、 ナトリウム(Na)ナトリウムイオン(Na に変わる様子を表しています。
原子核の周りを飛んでいた電子を外に出すことで、陽子の方が1個多くなったのです。
陽子は+の電気を帯びているので、 原子全体がプラスになります。
記号を書く時は、Naの右肩に+をつけて表現します。

中3 化学2 ポイント1 答え入り

lecturer_avatar

電子を出し入れすることで、電気を帯びた原子をイオンといいます。
電子は-の電気を帯びているため、電子が減ると全体は+に、電子が増えると全体は-になることをおさえましょう。

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

イオン
732
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      化学変化とイオン

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          原子とイオン

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中3理科