高校生物

高校生物
5分でわかる!バイオテクノロジーの問題点③

13

5分でわかる!バイオテクノロジーの問題点③

13

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

バイオテクノロジーの問題点③

高校 生物 遺伝22 ポイント3 すべてうめる

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

バイオテクノロジーには、3つの問題点があります。
今回は、3つ目の問題点を見ていきましょう。

遺伝子情報の検査によって生じる問題

lecturer_avatar

3つ目の問題点は、遺伝子情報への影響です。
PCR法電気泳動法のようなバイオテクノロジーによって、遺伝子情報をある程度簡便に調べることができるようになりました。
たとえば、次の図を見てください。
これは電気泳動法によって、ゲルに現れたバンドの写真です。

高校 生物 遺伝22 ポイント3 図
lecturer_avatar

遺伝子情報からは、現在抱えている病気や将来発症する可能性がある病気を調べることができます。
これは病気の予防をする上ではとても役に立ちそうですね。
しかし、その遺伝子情報が漏洩してしまったら大変です。

lecturer_avatar

例えば、遺伝子検査によって将来重い病気を発症する可能性があることが判明したヒトがいるとしましょう。
そのヒトの遺伝子情報が、会社や学校などに伝わってしまったらどうなるでしょうか?
まだ病気が発症していなかったとしても、就職や入学を断られたりするかもしれません。

lecturer_avatar

遺伝子情報は、立派な個人情報です。
よってバイオテクノロジーの活用は、プライバシー保護の問題につながります。
また、遺伝情報に基づいた差別も起こりかねません。

lecturer_avatar

バイオテクノロジーは私たちの生活を向上させる便利なものですが、一方で様々な問題も抱えていることを覚えておきましょう。

高校 生物 遺伝22 ポイント3 すべてうめる

この授業の先生

星野 賢哉 先生

高校時代に生物が苦手だった経験をいかし、苦手な生徒も興味をもてるように、生命現象を一つ一つ丁寧に紐解きながら、奥深さと面白さを解説する。

バイオテクノロジーの問題点③
13
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      遺伝

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          バイオテクノロジー

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校生物