高校漢文

高校漢文
5分で解ける!疑問の副詞 「安」に関する問題

26

5分で解ける!疑問の副詞 「安」に関する問題

26

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校漢文 6章4 練習① 答え無し

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習①。問題文の書き下し文と訳を完成させる問題です。
疑問・反語の副詞「安」は、2つの読みと意味があると学びましたね。

lecturer_avatar

「いづくんぞ」 と読むと 「どうして」 の意味で 「いづくにか」 と読むと 「どこに」 の意味になるのでしたね。
ここでは「安くにか」となっているので 「どこに」 となりますね。

lecturer_avatar

次に、文末の形をチェックして疑問か反語か判断しましょう。
「有る」と 連体形 になっているので 疑問 ですね。

lecturer_avatar

以上から、書き下し文の答えは 「今蛇安くにか有る。」
訳の答えは 「今蛇はどこにいるのか。」 となります。

答え
高校漢文 6章4 練習① 答え有り
lecturer_avatar

つづいて練習②。同じく書き下し文と訳を完成させましょう。

高校漢文 6章4 練習② 答え無し

lecturer_avatar

「安」2つの読みのうち、今回は 「安くんぞ」 と読まれているので 「どうして」 の意味ですね。
そして、その下にある 「令」 の字、皆さんは見覚えありますか?

lecturer_avatar

これは、「使役」の章で学んだ 「令AB」の使役形 ですね。
「AをしてBしむ」と読み、「AにBさせる」 という意味でした。
ここでは、Aが「君」、Bが「死」ですから、「君をして死せざらしめん」で「君主を不死にさせる」ということですね。

lecturer_avatar

最後に、今回の「安」は疑問でしょうか?反語でしょうか?
文末は 「死せざらしめんや」「未然形+んや」 の形ですので 反語 になりますね。
以上から、書き下し文は 「安くんぞ能く君をして死せざらしめんや。」 となり、訳は 「どうして我が君主を不死にさせることができようか、いやできない。」 です。

答え
高校漢文 6章4 練習② 答え有り

今回のまとめ

lecturer_avatar

今回は、2通りの読みと意味を持つ副詞「安」を学びました。
「いづくんぞ」 なら 「どうして」 の意味で 「いづくにか」 なら 「どこに」 でしたね。
混同しないよう、何度も復習してしっかりマスターしましょう!

疑問の副詞 「安」
26
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      疑問・反語・詠嘆

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          疑問の副詞

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校漢文