高校化学

高校化学
5分でわかる!ポリエチレン系合成繊維

29

5分でわかる!ポリエチレン系合成繊維

29
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

ポリエステル系合成繊維

高校 化学 6章 3節 39 1 すべて、答えあり

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回のテーマは、「ポリエステル系合成繊維」です。

lecturer_avatar

前回は、代表的な合成繊維として、ナイロン66とナイロン6を紹介しましたね。
それぞれの材料となる単量体は、次のようになっています。
 ナイロン66:アジピン酸とヘキサメチレンジアミン
 ナイロン6:ε-カプロラクタム

lecturer_avatar

今回は、また別の合成繊維を紹介します。

ポリエステル系合成繊維は、多数のエステル結合でつながっている

lecturer_avatar

次の図を見てください。

高校 化学 6章 3節 39 1 ポイント1の図のみ

lecturer_avatar

ペットボトルのキャップ以外の部分は、透明になっていますよね。
実は、この部分も合成繊維でできているのです。

lecturer_avatar

この合成繊維は、-COO- という構造をもっています。
みなさんは、この官能基のことを覚えていますか?
エステル結合でしたね。

lecturer_avatar

この合成繊維は、「多数のエステル結合でつながった合成繊維」ということで、ポリエステル系合成繊維と呼ばれます。

lecturer_avatar

今回は、この物質の構造について、詳しく学習していきましょう。

ポリエチレンテレフタラートの材料は、テレフタル酸とエチレングリコール

lecturer_avatar

今回も、材料となる単量体から確認していきます。

高校 化学 6章 3節 39 1 ポイント2の図の上段のみ

lecturer_avatar

図には、テレフタル酸エチレングリコールの構造式が書かれていますね。
テレフタル酸については、みなさんも見たことがあると思います。
テレフタル酸といえば、ベンゼン環のパラの位置に2つのカルボキシ基がついたものですね。
それに対して、エチレングリコールは、どうでしょうか?
エチレンの二重結合が開き、ヒドロキシ基が付加されたようなつくりになっていますね。
この2つが重合すると、次のようになります。

高校 化学 6章 3節 39 1 ポイント2の図すべて

lecturer_avatar

テレフタル酸の-COOHとエチレングリコールの-OHで、 エステル結合-COO- を作るのです。
確かに、ポリエステル系合成繊維の特徴を満たしていますね。

ポリエチレンテレフタラートは、エステル結合によって結びつく

lecturer_avatar

今回の反応で出来上がったのは、ポリエチレンテレフタラートという合成繊維です。
こちらは、略称として、PETとよばれることもあります。
まさに、ペットボトルの材料ですね。

高校 化学 6章 3節 39 1 すべて、答えあり

この授業の先生

五十嵐 健悟 先生

「目に見えない原子や分子をいかにリアルに想像してもらうか」にこだわり、身近な事例の写真や例え話を用いて授業を展開。テストによく出るポイントと覚え方のコツを丁寧におさえていく。

トライのオンライン個別指導塾
ポリエチレン系合成繊維
29
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾