高校化学
 5分で解ける!気体の状態方程式に関する問題
5分で解ける!気体の状態方程式に関する問題

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう

解説
これでわかる!
練習の解説授業
気体の物質量といえば、気体の状態方程式PV=nRT

まずは、問題文を読み取っていきます。


この問題では、気体の温度・気圧・体積がわかっています。
それらを利用して、物質量を求めればよいわけです。
こんなときに使う式を覚えていますか?
気体の物質量といえば、気体の状態方程式 です。
  PV=nRT


それでは、問題文の情報を整理しましょう。
 P=6.0×105Pa
 V=16.6L
 n=n mol
 R=8.3×103 Pa・L/(K・mol)
 T=127℃+273=400K
セルシウス温度(℃)ではなく、 絶対温度(K)で表す ことに注意しましょう。

あとは、式に代入しましょう。
 6.0×105×16.6=n×8.3×103×400
  n=3.0
よって、答えは、 3.0mol です。

 Try IT
Try IT


































練習問題を解いていきましょう。