高校物理

高校物理
5分でわかる!接触する2物体の作用・反作用の力f

65

5分でわかる!接触する2物体の作用・反作用の力f

65

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

接触する2物体の作用・反作用の力f

運動と力29のポイント1 全部 空欄埋める

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回は 接触する2物体 における 運動方程式 について解説しましょう。

lecturer_avatar

まず、2物体の力の関係に作用・反作用があることを覚えていますか。A、Bの2物体があるとき、AがBを押す力を 作用 とすると、BがAを押し返す力を 反作用 といいましたね。この作用と反作用の力は 大きさが同じ方向が逆 でした。さらに、この作用・反作用は静止していても、運動していても成り立つんでしたね。

復習
運動と力25のポイント1 全部 空欄埋める
lecturer_avatar

今回、接触する2物体の運動方程式を考える際に、カギとなるのがこの作用・反作用です。

物体が接しているときは作用・反作用を考えよう!

lecturer_avatar

2つの物体AとBが接している図を用いて考えていきましょう。

運動と力29のポイント1 左の図のみ

lecturer_avatar

ここで物体Aに右向きの力Fを加えると、物体AとBは一緒に右へ動いていきます。このように物体がくっついている場合は 作用・反作用 を意識します。まず作用・反作用を考えるために、少し物体を離して図を描いてみましょう。物体AとBの力について、別々に考えた図が下のようになります。

運動と力29のポイント1 右の図のみ

lecturer_avatar

AがBを押す力をfとすると、BがAを押し返す力もfになりますね。これがまさに作用・反作用の考えです。

運動と力29のポイント1 下半分 空欄埋める

lecturer_avatar

物体にはたらく力がわかれば、運動方程式を立てることができますね。次の練習では、この考え方を利用して解く問題にチャレンジしましょう。

この授業の先生

鈴木 誠治 先生

知識ゼロからでもわかるようにと、イラストや図をふんだんに使い、難解な物理を徹底的にわかりやすく解きほぐして伝える。

接触する2物体の作用・反作用の力f
65
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      運動と力

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          運動の法則(運動方程式)

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校物理