高校物理

高校物理
5分でわかる!等速直線運動の速度

256

5分でわかる!等速直線運動の速度

256
高校生向けセミナー高校生向けセミナー

この動画の要点まとめ

ポイント

等速直線運動の速度

運動と力2 ポイント1 全部 空欄埋める

これでわかる!
ポイントの解説授業

等速直線運動は直線上を「同じ速度」で移動する運動

lecturer_avatar

今回のテーマは 等速直線運動 です。等速直線運動は、物理で扱う運動の中でも最も基本的な運動となります。いったいどのような運動なのか下の図を使って解説していきましょう。

運動と力2 ポイント1 図の「v」「v=?」を「3(m/s)」に修正し、「t(s)」、「x(m)」「x軸」「+」をカット

lecturer_avatar

図では、クマちゃんが直線上を右向きに移動しています。クマちゃんの速度は3[m/s]で 同じ速度のまま変わらない ものとします。このとき、物理では クマちゃんは等速直線運動をしている と表現します。 直線上を同じ速度で移動する運動 のことを 等速直線運動 というのですね。

vは速度、tは時間、xは位置を表す!

lecturer_avatar

等速直線運動の速度は次の式で表すことができます。

運動と力2 ポイント1 図なし

lecturer_avatar

 しかし、いきなりvやtやxの文字が出てきてもわかりませんよね。それぞれの文字が何を表しているのか、ひとつずつ解説していきましょう。

運動と力2 ポイント1 下の枠で囲まれた部分以外の図 「=?」はカット

lecturer_avatar

この図では、はじめ、クマちゃんが原点0[m]にいます。物理の世界では、 運動をスタートした位置原点 にとります。これはルールなので覚えておきましょう。

運動と力2 ポイント1 下の枠で囲まれた部分以外の図 「=?」はカット

lecturer_avatar

クマちゃんの横にある v[m/s] は、クマちゃんの 速度 を表しています。vという文字は、速度の意味をもつ英語velocityの頭文字からきています。このクマちゃんは、速度v[m/s]でスタートしていることがわかりますね。

lecturer_avatar

さらに、 t[s] はスタートしてからの 時間 を表しています。時間の意味をもつ英語timeの頭文字ですね。単位の[s]は秒を表します。

運動と力2 ポイント1 下の枠で囲まれた部分以外の図 「=?」はカット

lecturer_avatar

そして、 x[m] は直線上のクマちゃんの 位置 を表します。このように、左右の位置は x軸 を使って表します。ちなみに、上下の位置はy軸を使って、y[m]と表します。

(等速直線運動の速度)=(進んだ距離)÷(かかった時間)

lecturer_avatar

では、等速直線運動の速度vを、時間tや位置xを使ってどう式に表すことができるか考えましょう。

運動と力2 ポイント1 図のみ

lecturer_avatar

スタートしてから t[s]後 のクマちゃんの状態を考えます。クマちゃんの位置は、x[m]とおきます。速さは (距離)÷(時間) で求められるんでしたね。ですから、t秒間にx[m]の位置まで進んだときの速度は、一般的に次のように表せます。

運動と力2 ポイント1 図なし

lecturer_avatar

等速直線運動の速度は 位置x[m]÷時間t[s] で求められるのですね。これが今日のポイントです。しっかり頭に入れましょう。

この授業の先生

鈴木 誠治 先生

知識ゼロからでもわかるようにと、イラストや図をふんだんに使い、難解な物理を徹底的にわかりやすく解きほぐして伝える。

高校生向けセミナー
等速直線運動の速度
256
友達にシェアしよう!
高校生向けセミナー