中1数学

中1数学
5分で解ける!「最頻値」と「階級値」に関する問題

484

5分で解ける!「最頻値」と「階級値」に関する問題

484
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

中1 数学 資料の整理5 例題

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

「階級値」 についての問題をやろう。
ポイントは次の通りだよ。

POINT
中1 数学 資料の整理5 ポイント

「階級値」=その階級の真ん中の値!

lecturer_avatar

最も度数が多い階級の階級値を求めよう。
まず、この度数分布表の中でというと、どの範囲から探せばいいんだろう?
そう、 最も多く出た 、つまり、 最も人数が多い 階級を考えればいいから、 「15m以上20m未満」 のことだね。

lecturer_avatar

そして、 「階級値」 というのは 「その階級の真ん中の値」 のことだから、15mから20mの真ん中の値を答えればOKだね。

答え
中1 数学 資料の整理5 例題の答え

【補足】「階級値」は省略されている場合も!

lecturer_avatar

今回は、「最頻値の階級値を求めよう」という形で問題が出たね。
でも、「階級値」の部分が省略されて、 「最頻値を求めよう」 と書かれている場合のほうが多いんだよ。

lecturer_avatar

「度数分布表」 が与えられて、 「最頻値を求めよう」 と言われたら、今回の問題のように、最も人数(個数)が多い階級の、 階級値を求めればOK だよ。

トライのオンライン個別指導塾
「最頻値」と「階級値」
484
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

この授業のポイント・問題を確認しよう

資料の整理

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      資料の散らばりと代表値

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      中1数学