高校数学B

高校数学B
5分で解ける!数列の漸化式(ぜんかしき)(1)に関する問題

33

5分で解ける!数列の漸化式(ぜんかしき)(1)に関する問題

33
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

例題

一緒に解いてみよう

高校数学B 数列28 例題

解説

これでわかる!
例題の解説授業
lecturer_avatar

an+1とanの2項間の関係で数列が表されている漸化式 のパターンです。ポイントは次の通り。今回の問題では、等差数列型・等比数列型の漸化式の解法をおさえましょう。

POINT
高校数B 数列28 ポイント

an+1-an=(定数)なら等差数列

高校数学B 数列28 例題

lecturer_avatar

まず 初項は2 とわかります。
さらに差に注目して、式変形をしましょう。
an+1-an=3
なので、数列{an}は 公差が3の等差数列 とわかりますね。

lecturer_avatar

したがって、等差数列の一般項は
an=a1+(n-1)×d より
an=2+(n-1)×3
⇔an=3n-1
と求まります。

答え
高校数学B 数列28 例題 答え
トライのオンライン個別指導塾
数列の漸化式(ぜんかしき)(1)
33
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾

高校数学Bの問題

この授業のポイント・問題を確認しよう

数列

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      漸化式と数学的帰納法

      トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

      高校数学B

      高校数学B