中学歴史

中学歴史
5分でわかる!厳しい税の仕組み

232

5分でわかる!厳しい税の仕組み

232

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

6歳から税を払う? 厳しい税の仕組み

中学歴史9 ポイント3 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

奈良時代1のポイント3は、「奈良時代の税の仕組み」です。
奈良時代の税の仕組みは、とても厳しいものでした。

土地と人民は国家のもの! 「公地公民」

中学歴史9 ポイント3 上2行のみ表示、答え入り

lecturer_avatar

大宝律令のもと、土地と人民は国家が所有するものとされました。
これを 公地公民 といいます。

lecturer_avatar

土地は個人が所有しているのではなく、国から貸しているという扱いになりました。
借りている人が亡くなったら、国がまた別の人に貸すという方式が採用されたのです。
この土地制度のことを、 班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう) といいます。

lecturer_avatar

戸籍に基づき、六歳以上の男女に土地が与えられました。
この土地を 口分田 といいます。
つまり、奈良時代の人々は6歳になった時点で国に税を納めなければならなかったのです。

中学歴史9 ポイント3 上2行のみ表示、答え入り

様々な税の種類 租・庸・調

lecturer_avatar

では、具体的にはどのような税を納める必要があったのでしょう?
奈良時代の人々には、内容の異なる様々な税が課せられていました。

中学歴史9 ポイント3 下の4行のみ表示、答え入り

lecturer_avatar

収穫した稲の 約3% を国司に納めるのが、 租(そ)
都で 十日間の労働 が課せられるのが、 庸(よう)
という税です。

lecturer_avatar

平城京は奈良にあります。
当時は車や電車などの交通手段がなかったので、遠くに住んでいた人は大変ですよね。
そのため、都で労働をする代わりに 布で税を納める ことも認められていました。

lecturer_avatar

租、庸の次が 調(ちょう) です。 地方の特産物を都に納める 税です。
納められた特産物は、 木簡 という木で出来た札に記録され、管理されていました。

様々な税の種類 労働や警備

中学歴史9 ポイント3 下の4行のみ表示、答え入り

lecturer_avatar

国司のもとで1年間に60日間労働する、 雑徭 という税もありました。
春から秋まではお米を作り、冬は国司のもとで労働。当時の人々は大変でした。

lecturer_avatar

雑徭のほかにも、一年間兵士として都の警備をする 衛士 がありました。
衛士を課されても租は免除されず、家族がその肩代わりをさせられたのです。

lecturer_avatar

最も過酷だったのは 防人(さきもり) です。
防人に選ばれると、 三年間九州の警備をさせられました。
もちろん、防人に出ている間の税金は免除されません。
衛士と同じく家族が肩代わりすることになります。

中学歴史9 ポイント3 下の4行のみ表示、答え入り

lecturer_avatar

大宝律令の公地公民という考え方によって、奈良時代の人々には様々な税が課せられました。
日々のくらしは厳しいもので、税から逃れるために土地から逃亡する人もたくさんいたそうです。

この授業の先生

松本 亘正 先生

歴史や地理を暗記科目ととらえず、感動と発見がふんだんに盛り込まれたストーリーで展開して魅了。 ときにクスリと笑わせる軽妙な語り口にも定評があり、「勉強ってこんなに楽しかったの!?」と心動かされる子供たちが多数。

厳しい税の仕組み
232
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      奈良時代

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              中学歴史