中学地理

中学地理
5分で解ける!大阪大都市圏に関する問題

37

5分で解ける!大阪大都市圏に関する問題

37
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

中学地理67 練習1 カッコ空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業

近畿地方の主な都市 特徴と位置をおさえよう

lecturer_avatar

地図中に点線で示された、大阪を中心に人口が集中している範囲。
これを大阪大都市圏といいます。
東京や名古屋と並んで、全国三大都市圏の1つに数えられます。

lecturer_avatar

近畿地方の都市を3つ確認しましょう。
まずは、大阪府に位置する大阪市です。
大阪は、江戸時代にある呼び名で呼ばれていました。
全国から産品が集まる様子から天下の台所と呼ばれていたのでしたね。

中学地理67 練習1 カッコ空欄 左上の「練習1」マークはトル

lecturer_avatar

兵庫県の県庁所在地であり、人工島で有名な都市はどこでしたか?
そう、神戸市でしたね。
有名な人工島としてポートアイランドをおさえておきましょう。

lecturer_avatar

兵庫県に位置する都市で、「東経135度」というヒント。
これは明石のことですね。
兵庫県の明石市といえば、東経135度線、すなわち日本標準時子午線が通過する都市として有名です。
地理でも必ず学習する都市ですので、しっかり覚えておきましょう。

答え
中学地理67 練習1 答え入り
トライのオンライン個別指導塾
大阪大都市圏
37
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾