中2理科

中2理科
5分でわかる!血液の流れ

485

5分でわかる!血液の流れ

485
トライのオンライン個別指導塾トライのオンライン個別指導塾

この動画の要点まとめ

ポイント

血液の流れ

中2 理科生物8 ポイント1 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

今回のテーマは「血液の流れ」です。
血液はが私たちの体を流れる仕組みについて学習します。

血液の流れは心臓が生み出している

lecturer_avatar

血液の流れは 心臓 が生み出しています。
心臓が全身に血液を送ることで、血液の流れが生まれているのです。
こちらを見てください。

中2 理科生物8 ポイント1 答え全部

血管は大きく2種類! 心臓から出発する「動脈」と、心臓に戻ってくる「静脈」

lecturer_avatar

心臓にはいくつかの血管がつながっていますが、これらの血管は 大きく2種類に分けることができます。
心臓から出発する血管 である 動脈 と、 心臓へ戻ってくる血管 である 静脈 です。
動脈は全身に血を送り届けるための血管なので、血が勢いよく流れます。
そのため「動」という字が使われています。
静脈は体から帰ってくる血管なので血の勢いは弱いです。
そのため「静」という字が使われています。
このようなイメージで血管の名前を覚えておきましょう。

動脈と静脈の違い

lecturer_avatar

動脈は 体の深いところにあります。
動脈が体の表面近くにあった場合、怪我をしたときに大量出血しやすくなってしまいますよね。
その予防のために深いところにあると考えてください。
また動脈は 血管の壁が厚く 、勢いよく流れる血にも耐えられるようになっています。

lecturer_avatar

一方、静脈は 体の浅いところにあります。
血が流れる勢いも弱いため、動脈よりも壁が薄くなっています。
さらに、逆流を防ぐために が付いています。

lecturer_avatar

以上、動脈と静脈の違いをおさえておきましょう。

中2 理科生物8 ポイント1 答え全部

この授業の先生

伊丹 龍義 先生

教員歴15年以上。「イメージできる理科」に徹底的にこだわり、授業では、ユニークな実験やイラスト、例え話を多数駆使。

トライのオンライン個別指導塾
血液の流れ
485
友達にシェアしよう!
トライのオンライン個別指導塾